メルマガバックナンバー 2025年7月号

2025-08-04

こんにちは。今月もメルマガをご覧いただきありがとうございます!
びっくりするほど暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?
暑さ対策も万全に、皆さまくれぐれも体調にお気を付けてお過ごしください。
今月のメルマガは、業務に役立つ生成AI情報とおもしろネタをお届けしますので、ぜひご覧ください!

【NEWS】今年で3年目!『デジタルウーマン四日市』始まります

今年度も四日市主催の女性デジタル人材育成事業を受託し、運営させていただくことになりました。
外注したいパートナー企業様も募集中。受講生と直接交流できるマッチングイベントも2月に開催します。
デジタル人材の採用に興味がある方はぜひ弊社にご連絡ください!

【お知らせ】夏季休業のお知らせ

弊社では、誠に勝手ながら下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
2025年8月18日(月)より通常通り営業いたします。ご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
— 休業期間 —
2025年8月9日(土)~2025年8月17日(日)

【IT豆知識】【生成AI活用 vol.3】5分でできる! 図解一発出し

資料づくり、文章をわかりやすくために図がほしいけど作るの面倒…そんなときに超便利なのが「Napkin AI」!文章を入れるだけで、あっという間に図解を出してくれます。しかも編集や書き込みも自由自在。使い方はとても簡単でした! 詳しくはブログをご覧ください。

【今月のおもしろ情報】杜氏の“勘と経験”がデジタルで見える化⁉

日本酒造りって、長年の経験や勘がものをいう世界…と思いきや、なんと名古屋国税局がデジタルでサポートしているんです!「もろみエール」というツールを使えば、発酵の度合いをグラフで“見える化”できて、すでに全国の酒蔵でも活用が広がっているそう。職人の技をデジタルで支えるなんて、ちょっと意外ですよね。でもこういう取り組みが、品質の安定や伝統文化の継承につながっていくんですね〜。

【代表 川北より】今年から三重県選挙管理委員を拝命しました

今まで縁遠かった「選挙」が、とても身近になってきました。今年度から三重県選挙管理委員となりました。三重県は委員長と他3名が委員です。「選挙」はとても大切だとは理解していましたが、仕組みや事務作業やお金の動きなどは全く理解できていませんでした。今回の参議院選挙でもいろいろなことが決められていきました。そして、たくさんの人と大きなお金が動いているのを体感しました。「選挙」を知る機会をいただきました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
メルマガに興味を持っていただけた方は、下記ボタンより新規登録いただけます。

メルマガはメールアドレスの登録のみです。
いつでも解約いただけます。

カテゴリー:メルマガバックナンバー

デジタルスキルが学べる「経営者向けオンライン家庭教師サービス」開始!

  • Google無料ツール活用コース
  • 生成AI フル活用コース
  • 無料ツール活用実践コース
デジタルスキルが学べる「経営者向けオンライン家庭教師サービス」開始!
詳細はClick!