こんにちは。今月もメルマガをご覧いただきありがとうございます!
暑さが和らぎ、過ごしやすくなってきましたが、いかがお過ごしですか?
朝晩は肌寒い日もありますので、皆さまお気を付けてお過ごしください。
今月のメルマガは、Windows10をご利用中の皆様には必ずチェックしていただきたい情報とコピーするだけでできる簡単な業務改善をお届けしますので、ぜひご覧ください!
目次
【NEWS】【重要】Windows10をご利用中の皆様へ
2025年10月14日でサポートが終了します。この日以降はセキュリティ更新と技術サポートが停止し、ウイルス感染や不正アクセスのリスクが高まります。
安心して業務を続けるために、早めにWindows11への無償アップグレードをご検討ください。
方法は下記よりご確認いただけます。
【IT豆知識】毎月のシフト調整が大変…Googleフォームで簡単に作成する方法【無料テンプレートあり】
シフト希望を集める作業、紙だと「確認・集計が大変…」と感じていませんか?
実はGoogleフォームを使えば、スマホから簡単に入力でき、結果は自動でスプレッドシートに反映。管理者の手間もスタッフの負担もぐっと減ります。
今回の技術ブログに沿ってサンプルフォームを少し編集するだけで、シフト希望提出フォームが簡単に作れます!シフト希望以外の活用方法も紹介しているので、ぜひご覧ください!
【今月のおもしろ情報】「モームリ」の次は「イテクレヤ」!?退職防止の新サービス
先月は「退職代行モームリ」のSNSをご紹介しましたが、今度はまさかの“逆サービス”。その名も「退職引き止めサービス・イテクレヤ」。名前はちょっとふざけてる?と思いきや、社員の本音を聞き出して組織改善につなげるというもの。退職や働き方をめぐって、いろんな発想のサービスが登場しているのも面白いですね。

【代表 川北より】生成AIのChatGPT「GPT-5がつかえない」
ChatGPTを活用していますが、「GPT-5」になったとたん、暴走するは、画像生成がビックリするほどできなくなっています(汗)。日本語が通じていない?というレベル。
そして、ネットで検索してみると「GPT-5は最悪」「なんだこれ?」「ChatGPT 5 使えない」などの文字が多数。きっと進化の途中段階なんだと思います。
そこで、最近は『Claude』の活用が増えました。是非、まだお使ってみていない方はぜひ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
メルマガに興味を持っていただけた方は、下記ボタンより新規登録いただけます。
メルマガはメールアドレスの登録のみです。
いつでも解約いただけます。